雪道の歩き方はペンギン?滑らないために気を付けることは?

生活

先日東京をはじめとする首都圏で10㎝を超える積雪が観測され、帰宅時間と重なっていたため、帰宅の足に影響が出ました。

「たった10㎝積もっただけで騒ぎすぎ」などの「雪国マウント」も話題となりました。

そんな中でも首都圏の雪に慣れない人たちに向けて「雪道の歩き方はペンギンのようにすると転びにくい。」といったアドバイスもありました。

今回は、雪道の歩き方をペンギンように歩くことのほかにも、滑りらないために気を付けることをまとめました。

スポンサーリンク

雪道の歩き方はペンギン?

北海道の方はペンギンのように歩く方が多いようですね。

小刻みに歩くのもよさそうですが、あまり足をあげずに足の裏をべたっと地面につくイメージでちょうどロボットのアシモのように歩くのも凍った道などで効果的です。

スポンサーリンク

雪道で滑らないように気を付けること

かなり詳しくわかりやすくまとめてくださっているツイートがあります。

ありがたいですね。

このほかにも、マンホールの上は濡れていると滑りやすいので注意が必要です。

雪が積もると側溝が見えなくなって落とし穴状態になっていることもあるので道路の端を歩くときには注意しましょう。

滑りやすそうなところを歩く際にはニット帽などをかぶり、傘など持たずに両手を開けておいた方が安全です。

このほかにもまだ、気を付けた方がいいことがありましたら追記していきます。

スポンサーリンク

まとめ

雪道ではペンギンのような歩き方や、ロボットのASIMOのような歩き方が滑りにくいようです。

雪の多くない地域では天気のいい日もあるでしょうから、雪の日には不要不急の外出は控えた方がいいかもしれません。

路面状況など気を付けることもありますが、何よりも雪が降ったら時間に余裕を持って行動し、雪でも安全に過ごしたいですね。

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました