年賀状赤ちゃんの宛名はどう書くの?

未分類

長年年賀状のやり取りをしていると、送る相手の状況も変わり、ご家族が増えてきます。

少し距離があったり、昔ほど交流がなくなった友人などの出産を年賀状で知ることもふえました。

その年賀状の返事や、次の年の年賀状から赤ちゃんの名前を宛名に書くべきか?

書いたとして、敬称は男女問わず「ちゃん」がいいのか、男の子なら「くん」がいいのか?

また、「様」では堅苦しいのか?

迷う場面があると思います。

今回は年賀状の赤ちゃんの宛名をどのように書くのがいいのか調べました。

スポンサーリンク


年賀状の赤ちゃんの宛名はどう書くの?

ご家族がいらっしゃる方あてに年賀状を出す場合にはお子さんや赤ちゃんの宛名を書くかどうかを迷うことも多いかと思います。

家族同士でお付き合いがあったり、自分が相手のご家族と面識があるような間柄の場合は赤ちゃんの宛名を入れてもいいかと思います。

年賀状の赤ちゃんの宛名の書き方に決まりはなく、宛名を書く場合敬称は「くん」や「ちゃん」などでいいとそうです。

しかし、赤ちゃんのが上司など目上の方のお子さんの場合には「様」にしておいたほうがいいでしょう。

目上の方との関係性にもよりますが、「馴れ馴れしい」というような悪い印象を与えかねません。

また、子供が大きくなり年齢的に迷う場合や、相手の家族普段あまりかかわりがなかったり、お子さんと面識がなく迷う場合には「様」にしておいたほうが無難です。

 

赤ちゃんの名前を宛名に入れる場合には一番左に書くようになります。

右から、世帯主、妻、上の兄弟、赤ちゃんの順番です。

世帯主であるお父さんの名前はフルネームで書き、残りの家族は名字は書く必要はありませんが、ひとりずつ敬称はつけましょう。

 

兄弟が多く宛名に書ききれそうにない場合や、お子さんと面識がなかったり関係性があまりないようでしたら、子供の名前は書かず、ご夫婦の連名にしたり、「○○家御一同様」と書いても失礼に当たりません。

お子さんの敬称に「くん」や「ちゃん」を使える年齢にも特別な決まりはないようですが、遅くとも小学校高学年である5年生になったら、「様」にした方がいいでしょう。

スポンサーリンク


まとめ

年賀状に赤ちゃんの宛名は書かなくてはいけないわけでは無いようです。

年賀状に赤ちゃんの宛名を書くかどうか迷ったら、相手との関係性も考えてご夫婦のみの連名や、ご家族宛に出してもいいかもしれません。

お子さんと面識があったり、普段から交流があればお子さんの宛名を入れてあげても喜んでくれるのではないでしょうか。

メールやSNSが主流になりつつありますが、1年に1度思いを込めて送る年賀状の文化は大切にしたいですね。

スポンサーリンク


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました